we buy books | 枯淡苑の古本買取blog

  • メール査定後、店頭にて持込買取

    2月の話になりすが、当店では少し珍しくメール査定がありました。 ご来店され、どんな本なら買い取ってもらえるかと訪ねてこられ、後日すぐにメール査定でのご連絡をいただきました。凪良ゆう・浅田次郎などの小説、カズオ・イシグロの『Never Let Me Go(私をはなさないで)』ペーパーバック版(英...
  • 1月は持ち込み買取がちらほらと

    1月も最終日です。 今月は特に買取のキャンペーンなどしませんでしたが、思いのほかお店に持ち込んでくれる方が割合多かったように思います。 だいたいはご近所さんの方から、自宅の片付けを進めたいとのことでダンボール1,2箱分でご来店。80〜90年代の国内文芸小説、3〜6才向けの絵本、ファンクラブの会...
  • 松本市和田で戦前の本・古書を買取しました。

    こんにちは、枯淡苑です。 年始には市内の和田まで行き、主に戦前、明治・大正・昭和初期の古書・和本を100冊ほど出張買取しました。戦前のアサヒグラフ、柳田國男、正岡子規、富岡鉄斎などの本です。 いつも思いますが、戦前の上製本の紙質はつるりとして滑らかで嬉しくなります。状態も比較的良く、なかなか希...
  • 買取日記をはじめます。松本市内で仏教・美術関連の本を買取しました。

    こんにちは、枯淡苑です。 最近あった本の買い取りについて、備忘録がてらブログで書いていきます。どんな本なら良いのか?など買取相談の際よく聞かれますので、どんな場所に行って、どんな本をどれくらい買取しているのかについても参考となるようまとめていこうと思います。 昨年末は松本市内の画家さんのアトリ...